ぎんなん(銀杏)の食べ方・銀杏料理のレシピ編


ぎんなん(銀杏)の串焼き

材料

  • 銀杏 30個程度
  • あら塩
  • 小さじ1
  • サラダ油 適量
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 銀杏を3つずつ楊枝にさしてサラダ油を薄く引いたフライパンで 軽く焦げ目をつけながらあら塩を絡ます。

揚げぎんなん(銀杏)

シンプルな揚げ銀杏です。銀杏のホックリ、もちもちした食感を味わえます。

材料

  • ぎんなん 10個
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 適量
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 揚げ油を弱火で熱し、銀杏を入れる。たまに菜箸で転がすと薄皮は剥がれます。 薄皮が剥がれたら取り除く。
  3. 3 弱火のまま1~2分、ほっくりな状態になるまで揚げたら、油切りし、塩を振る。

ぎんなん(銀杏)のバター焼き

銀杏本来の味と、ホクホクとした触感にバターが良く合い美味しいです。

材料

  • 銀杏 30個程度
  • バター 大さじ2
  • ブラックペッパー 適量
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 フライパンにバターを入れて溶けてきたら銀杏を入れバターをよく絡めます。
  3. 3 バターがいい具合に絡まり銀杏に焦げ目が付いたらブラックペッパーをお好みで振って出来上がりです。

カレーぎんなん(銀杏)

ビールのお供に、酒のつまみにぴったりなカレー銀杏です。

材料

  • 銀杏 30個程度
  • カレー粉 少々
  • 片栗粉 少々
  • 塩 少々
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 銀杏を下ゆで。
  3. 3 水気を取った銀杏にカレー粉をふりいれてから、片栗粉をいれてボウルをゆすり、まんべなく付ける。
  4. 4 フライパンに多めの油を入れて、粉のついた銀杏を1分炒める。【注意】たまにはねるので気をつけて。
  5. 5 焼きあがったら軽く塩をふり出来上がり。

ぎんなん(銀杏)の甘露煮

栗の甘露煮に似て、ほっくりして美味しい!

材料

  • 銀杏 200g
  • 砂糖 60g
  • 水 100cc
  • 塩 少々
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 砂糖・水・塩を入れた鍋を火にかけ、砂糖と塩が溶けたら銀杏を入れ煮詰めていきます。
  3. 3 照りが出てきて煮汁が半分くらいの量になったら出来上がり。

ポイント 煮詰めすぎに注意!

銀杏の甘露煮は冷めると固くなりますが、少し温めるとほっくりした食感に戻ります。

ぎんなん(銀杏)の炊き込みご飯

ぎんなんをたっぷり炊き込んだ秋らしい炊き込みご飯です。

材料

4人分

  • 米 2合
  • ぎんなん 30個程度
  • 昆布だし 適宜
  • 塩 小さじ2/3
  1. 1 銀杏を剥く
    (銀杏の殻の剥き方はぎんなん(銀杏)の実の食べ方・下処理のページにて紹介しています)。
  2. 2 銀杏を下ゆで、薄皮は取ります。
  3. 3 米は普通に研ぎ、炊飯器の2合の目盛りまで昆布だしを入れ塩を加えます。
  4. 4 上に下ゆでした銀杏を散らし、普通に炊きます。
  5. 5 ご飯が炊きあがったら出来上がりです!
 ページの先頭へ